先日、V-TWIN MAGNA (Vツインマグナ 250)をご納車させて頂きましいた。
まことにありがとうございます。
Vツインマグナ250の歴史は、ホンダから1993年に発売され、
2007年までの約14年間、製造販売されていました。
エンジンは、水冷Vツイン250ccなので、とてもスムーズに高回転までまわります!!
そんな、Vツインマグナ250…
現在は生産していない車両。
なので、お客様のご要望により、状態の良好な中古車を探してまいりました。
そして、
実は、当店での中古バイクは、ご納車前にさまざまな点検修理をさせて頂いています。
すこし、ご紹介させて頂きます。
その点検項目とは??
- タイヤ
- チェーン
- スプロケット
- ブレーキパット
- ブレーキオイル
- ワイヤーケーブル類
- エアクリーナー
- スパークプラグ
- 冷却水交換
- エンジンオイル
- エレメント交換
- ステム、ホイールベアリング類
などなど…
くまなくチェックいたします。
なぜならば…
オートバイの世界では、10~20年前の車両でも、まだまだ現役で走っています。
ですが、その年数がゆえにゴム部品、油種類など経年劣化は否めません。
なので当店では、すこしでも永く安心してお乗りいただけるように、状態を入念にチェックして点検交換します。
まずは、お決まりのキャブレターのオーバーホール(分解清掃、調整)。
あまり見えないところですが、エンジンの汚れも同時に掃除します。
※エンジンオイル、エレメント、冷却水、ブレーキオイルなどの油種類は納車前に全部交換いたします。
そして今回は、お客様のご要望により、ホイール前後の塗装もいたしました。
塗装前
塗装後
ブレーキディスクも同色に。
ホイールを外した際に、前後のタイヤ、フロントのホイールベアリングも交換いたしました。
そして、ドライブチェーンも動きが悪かったので、交換です。
などなど、たっぷりと時間を使い整備をしていきます。
最後に、ボディー全体をコンパウンドで磨き上げ、WAXかけて完了!!
これからも、たのしいバイクライフを送ってください~!!
PS.
実は、中古車というのは、距離、年式、前オーナーの乗り方により、車両状態にばらつきがあります。
しかし、当店ではこのように全中古車を入念に点検整備することにより、
中古車でもほぼ均一した高い基準のオートバイに仕上げます。
それは、とても時間と労力を費やします。
しかし、一重に「乗って楽しいバイクに仕上げる為」には変えられません。
そして本物のオートバイライフを楽しんで頂けるため、でもあるからです…
リンク↓
新車と中古車の違いとは??