以前に告知いたしました
「飛び出せ本庄!避暑地ツーリングin浅間山」
に行ってきましたぁー
今回のテーマは、
うだるような暑さから解放され
「避暑地をバイクで走り抜ける」
というテーマで開催しましたっ!
前日までとは打って変わって、
ツーリングタイトルにピッタリなドピーカンの夏空になりました
AM8:30分に集合しました
そして、まずは「二度上峠」を目指し出発
当店を出発して、国道17号を走ります
走る事約40分。
世間では連休初日という事もあり、交通量も普段よりも多め!?
榛名山麓のコンビニで、一回目の休憩タイムです。
駐車場も広い所でないと、止められません
なんと、今回の参加台数は、当店で過去最大の10台でした
今回参加された方の、車種は…
DRZ400SM
V-MAX
ZEPHYER1100
NC700
WR250X
Z1100LTD
GPZ900Ninja
SERROW250
T-MAX
MONSTER S4
メーカー、排気量も違い、
さまざまな車種が集まりました
いろいろなバイクをみていると
休憩でも楽しめます
さらに、タンデムの方もいらして、
とても賑やか、華やかな雰囲気でした
そして、10分ほど休み、次のポイントへ出発です
今回は台数が多い事もあり、
5台、5台に分けて
2グループで走行する事にしました。
あえて、インカムを使わずに頑張ります
そして、走る事1時間、「二度上峠」を越えて、休憩ポイントへ到着です
案の定、ここまでの間、距離がだいぶ空いてしまって、
2グループ間の時間差は15分位開いてしまいました
(私のトラブルのせいですが…スイマセン)
峠を越えると、ガラッと雰囲気が変わります。
この辺は、澄んだ空気で景色が良く、涼しくて気持ちが良いです。
さて、気を取り直していよいよ目的地の「軽井沢」へ出発です
浅間山を横目に、軽井沢のライディングは続きます
北軽井沢は、観光名所がたくさんあり、
滝、博物館やリゾートホテル、ゴルフ場、牧場
いろいろ出てきます。
さらに、走る事30分…
軽井沢に入り、やっと「カウボーイハウス」に付きました
とっっっても、道、駐車場が混んでましたね
やっと念願の「肉」にありつけそうです
テーブルに着くと、
早速、とってもユニークで押しの強い、
店主さんががメニューの説明をしてくれました
やはり、
オススメは、ステーキの大きいサイズのようです
わたしは、ステーキ200g ご飯大盛りを注文しました。
こんな時でないと、食べられません。はい。
そして、数分後…
キッチン方面より「シュワーッ」という音が、近づいてきます…
ドキ
ドキ
ついに来ました…
店内がざわつき始めます。
「こっ、これがステーキかー!!」
次回に続く…
ps
「夏季休業のお知らせ」
↓
http://www.ab.auone-net.jp/~b_s_hori/info/natukyu.html