サクラが見ごろになりましたね~。
みなさまは、お花見はしましたか?
そして毎年、サクラが咲く時期に決まっておこる事…
それは、雨。
また、今週末から天気が崩れるようですよ~。
実は、日本って雨が多い?!
知っていますか?
実は、日本は1年間のうち、3分の1は必ず雨になるそうです。
気象庁の統計で、日本の年間降水日(少しでも)は、 全国で平均100日/年超。
そう。雨大国なのです。
一方。そのおかげで、水田農業も発達しているわけです。
いちがいに、雨を嫌ってはいけませんね。
そしてこのような雨大国では、「雨の準備」することで、快適に暮らすことができます。
そのひとつが、「傘」。
常に携帯傘を準備して、3日に1回降る雨に備えておくと突然の雨でも迷いがありません。
ドイツの傘ブランド「ユーロシルム」。
台風でも壊れないなどという事で有名な傘ブランドです。
同社のミアンブレラは非常に軽量で、ポケットにしまえるほど軽量でコンパクトな折りたたみ傘。
耐水性に優れた超軽量モデル。
100%ポリエステル素材を使用し、ダブルステッチで泥が付着しにくく防裂性にも優れています。
また、他のモデルでは柄の部分に「コンパス」を装備するなどアウトドア派にはピッタリなアイテムです。
EuroSHIRM ユーロシルムとは・・・
ユーロシルム)は1919年創業のEBERHARD GOBEL社が手がける傘ブランド。
ドイツのウルム(Ulm)を拠点に素材を厳選し、高品質かつ高機能アンブレラ作り一筋90年余りのファミリー企業です。
創業以来、誇り高き職人気質、最新マテリアルへの探究心、機能的なデザイン開発は、数世代に亘り現在まで一族代々に受け継がれています。
参考動画
2分45秒から見どころ。
ユーロシウム本国HP