あなたは今年の夏、どこかツーリングへいってきましたか??
当店にご来店いただいた方から、
全国各地のいろんな旅のお話を頂戴しました。
どのお話も面白く、わたしひとりで聞いているのがもったいないくらい。
それは、気候の話や食の話、人情の話など・・・
尽きることがありません。
そして、また旅に出たくなるのです。
旅の楽しみとは・・・
バイクツーリングの楽しみは、
偶然出会える 景色や料理。
そして、その土地の魅力を肌で感じること。
そんな、ロングツーリングで悩むのが・・
宿泊場所
あなたは、こんな経験ってありませんか??
一泊ならまだしも、3~5連泊もすると宿探しが大変。
宿探しだけで何時間もかかって、疲れてしまう・・・
そんな時、おすすめなのが テントを張ってのキャンプツーリング。
略して、キャンツーです。
ツーリングしながらキャンプをするってご存知でしたか??
キャンプは、その土地の空気にどっぷりと浸れる絶好の手段なんです。
また、ランニングコストを低く抑えられるメリットもあります。
「聞いたことがないよ。」
または、
「まだ経験したことがない!」
そんな方のために、今回キャンツーとはどういうことなのか・・
ということを、少しでもわかっていただきたくご紹介させていただきます。
今年の夏、当店メンバーのキャンプの達人の方々より、
キャンプツーリング報告のお便りをいただきました。
ご紹介いたします。
富士宮のふもとっぱらキャンプ場
K県Hさま からのお便り。
オートキャンプ場で、バイクも乗り入れ可能。
大スケールの富士山を見ながらのキャンプができるそうです。
広々としたサイトも特徴の一つ。
また、千葉の一番星ビレッジもおすすめだそうです。
神川町のキャンプ
G県Mさま からのお便り。
満点の星空を見ながらの宴。
これに仲間とのバイクの話があれば、もういうことはありませんね。
ここは、神川町の神流川沿い公園の一角にあるキャンプサイト。
管理下でのキャンプではないので無料です。
ただ、PM5:00時には閉門してしまうので、買い出しはそれまでに済ませる必要があります。
道具がそろっている中~上級者向け。
※温泉施設かんなの湯に隣接して、手ぶらで行きたい方は、こちらがおすすめ。
美しい写真のご提供、まことにありがとうございました。
オートバイとは、自由で気まま。そして自然に近い乗り物。
そんな、バイクであなたも旅に出ませんか?!
さあ、バイクにパッキングをして今すぐ出発しよう!!

当店は、旅するライダーを応援します。